サービス

「 観光 」「 デジタル 」「 マーケティング 」
観光産業に欠かせない3分野を
最適に融合させた支援を行います

「観光産業」は、宿泊業や旅行業だけではなく、交通事業者、観光施設、小売業、温泉などのサービス産業まで、地域全体を巻き込む幅の広い産業です。
実際には、観光庁が発表する旅行消費の約 1 割が「GDPの民間消費」に相当すると指摘されているほどの産業であり、観光産業は日本経済全体にとって重要な役割を担っているといえます。

一方でこの業界では、IT化の波をまだ上手に活かせておらず、情報が人材や企業に属した非効率なオペレーションが多く、多くの機会を逃しています。
また、長期に及ぶコロナ禍の影響で、観光業界は大ダメージを受け、いまだに回復過程にあります。

こういった業界課題を解決し、観光産業を次世代産業に進化させること。
その想いのもと立ち上がったのが、私たち「マーケトーク」です。

「観光」×「デジタル」×「マーケティング」という3つの知見を強みに、
IT化、情報発信、販促企画、ウェブ開発やプロモーション施策まで、観光産業に関わるお客様のビジネスを幅広く支援してまいります。

戦略策定

マーケティングを成功させるには、自社サービスの提供価値や強みを明確にし、それを必要とする顧客に伝えるための「仕組みづくり」が必要となります。
そのための事業戦略策定から実行まで、トータルでサポートします。

  • 中長期的な事業ビジョン、デジタルマーケティング戦略などの策定を行いたい
  • DX推進やデータ活用に取り組みたい
  • COVID-19の成長戦略を見据え、新規事業開発を行いたい

主なアウトプット

  • ビジネスロードマップ

  • ペルソナ

市場調査 / マーケット分析

データ分析、ユーザーテスト、アンケートなどの手法を用い、市場の動向や顧客の潜在的ニーズを調査。正確なデータを取得・有効活用し、プロジェクトを成功に導きます。

  • マーケットトレンドやユーザー意識を可視化するための定性調査・定量調査を実施したい
  • 海外のデジタルテクノロジーの最新トレンドなどを調べたい
  • 現状課題を可視化するための調査・分析や効果測定を行いたい

主なアウトプット

  • 調査レポート

コンサルティング / アドバイザリー

自社の現状に合わせた、最適なデジタルマーケティング手法の提案が可能です。
問題の発見・課題の提起にとどまらず、横断的な視点から施策の提案を行い、その実行までサポートします。

  • デジタルに取り組まなければならないが、社内に専門人材がいない
  • デジタルマーケティングの専門的見地から、事業内容にアドバイスが欲しい
  • 開発プロジェクトを推進しているがうまくいっておらず伴走してほしい

主なアウトプット

  • トレンド解説

  • カスタマージャーニー

ウェブ開発

ウェブサイトやアプリ開発の企画提案から制作・運用まで、一貫してお手伝いします。ただ作るのではなく、目的や役割を明確に定義し、マーケティングツールとして成果を上げるための質の高いコンテンツの設計、デザイン・開発、効果的な運用を行います。

  • 効果的なウェブサイトやアプリを開発したい
  • 現在のウェブサイトで魅力が十分に伝えられていない、売り上げが伸びないなど不満がある
  • 観光データベースやDXを実現するための業務システムの開発を行いたい

主なアウトプット

  • ハイレベルサイトマップ

  • ワイヤーフレーム

プロモーション支援 / CRM

顧客との継続的で親密な関係を構築するための、さまざまな施策をご提案します。
顧客データの調査・分析から、その行動心理、興味関心、市場のニーズを把握し、効果的なコミュニケーションを行います。

  • 集客のためのキャンペーン、広告、PR、SNSなどのメディア活用を行いたい
  • SNSやメルマガなどを使って効果的に情報発信を行いたい
  • リピーターを増やすための顧客関係性構築を行いたい

主なアウトプット

  • 広告運用

  • メールマガジン

プロジェクトの流れ

マーケット分析に基づく戦略立案、実施・開発、
効果測定までをワンストップで行います。

  1. 01

    ポジショニング

    プロジェクトにおける上位コンセプトを定義します。外部・内部環境の分析、定性的な情報の収集を行った上で、市場のセグメント、ターゲット選定、ポジショニング決定を行っていきます。

  2. 02

    戦略策定

    プロジェクトのゴールを明確にし、具体的な戦略・戦術・施策を順序立てて構築します。

  3. 03

    実行・開発

    戦略に基づき、具体的な施策を実行します。
    お客様の課題、予算、スケジュール等の状況に応じ、柔軟かつ的確に進行します。

  4. 04

    効果測定

    実行した各種施策の効果測定を行います。
    成果の検証やボトルネックの見直しを実施し、目標到達に向けた改善を行い続けます。